[kz] rss graffitiがひっそり5月1日でサービス終了

こんにちは、@kazscapeです。
いつもブログを書き終えた30分後にFacebookに自動でリンクをシェアしてくれていた「rss graffiti」というFacebook用のアプリ。
大変重宝していましたが、本日ブログを書いたのに一向にFacebookにリンクがシェアされないと思ったら、なんと、もう使えなくなっていました。

詳しくはhttp://www.rssgraffiti.comでというこで、訪れてみましたら、5月1日をもってサービス終了とのこと。
事前にアナウンスもされていたようですが、全く気づいていませんでした。
これは困ったということで、代替サービスに引越しなければということで、Twitter側で使用していましたdlvr.itに引越しすることにしました。

サービス内容はどちらも同じようなものでしたが、Facebookではrss graffitiの方が評判がよかったので、dlvr.itは使っていませんでした。
でも、rss graffitiが終了してしまった今では、代替といえばdlvr.itになってしまうでしょう。
ということで早速セットアップです。
Twitterだけだった設定にFacebookを追加しますので、右側にある「+add」を押します。

どのサービスを追加するか選択します。今回はもちろんFacebookです。

Facebookに接続しますので、「Connect to Facebook」を押します。

自分のメールアドレスないしは電話番号とパスワードでログインです。

プライベート用とブログ用のFacebookアカウントを持っていますので、今回はブログ用のアカウントをPost先に選択し、「Continue」です。

設定はこれだけで、ひとまずお引越は完了。
リンクがシェアされる際のタイトルだとかの設定も「Advanced」メニューにあるようですが、とりあえず初期の設定のままで、運用してみて、おいおい直していくことにします。
突然のサービスに慌てずに対応できました。
引き続き、当ブログをよろしくお願いします。
ではっ!
-
前の記事
[kz] 今年のGWは岐阜と福井に行ってきました。 2015.05.06
-
次の記事
[kz] ひさびさにTSUTAYAでレンタルした4枚 2015.05.08
コメントを書く