[kz] あけましておめでとうございます

今年は柄にもなく、「2017年の抱負」なんぞを書いてみました。自分に対する「宣言」(そんなカッコイイもんじゃないか。。「戒め」かも。。)を込めて。
2017年の抱負
悩みながらも今の仕事
かれこれ、現在の勤務先での年数も15年になり、少々古ぼけた部類に入り始めています。
今年は、次なるステージを探しつつも、社会人の後半にさしかかりつつもあり、新たなことにも挑戦していきたいと思っています。
注目しているのは「Fintech」
「Fintech」と一言でいっても、様々なカテゴリがあり、洗練されたユーザインターフェースも、ブロックチェーンも、機械学習もそれぞれに「Fintech」の匂いを放って、様々な企業が競い合って陣地取りを狙っているように思います。
そんな中、私も少しでもこの分野に食らいつけるよう、日々研鑽しなければならないなと思っています。
未開拓の分野
昨年後半から少しずつ進めている未開拓の分野、「特許」の世界に足を踏み入れました。
「特許」は医薬の世界であったり、機械の世界であったりといったイメージがありましたが、先人たちのお話や物の本を読み進めると、私が属すITの世界にも特許の戦い、特に先に述べた「Fintech」の分野における特許出願が増えているとか。
これからはいろいろな仕事がITに取って代わられるといった戦々恐々とした未来予想の本がいくつも出版されていますが、ITと産業発達のための人が決めたルールの調和の中により長く自分をおいておける道があるのではないかと考え、「特許」の世界を泳げるよう今年は努力していきたいと考えています。
健康のためのスポーツ
趣味で続けているRunとScuba Divingは今年も継続していきたい。
Runは昨年は800Km台が最終累計走破距離でしたが、今年は1000kmを目標にしていきたいと考えています。ちょっとハードルは高いですが。
Sucuba Divingは私が選んだ一生の趣味です。今年は年に一度訪れていたパラオを離れて、新たなポイントを潜ってみたいと考えています。また、昨年お知り合いになれたダイビングサービスのお手伝いも少しながらやれたら良いなと思っています。継続してOpen Water Scuba Instractorとして微力ながら活動が出来ればと思っています。
毎年反省のBlog
昨年は随分サボってしまいました。
でも、少しずつでも続けていきたいと思っています。かれこれこのBlogも230程度の記事を投稿してきましたが、それぞれが私の記録であり、足跡です。
大したことをかけていませんが、少しずつ、少しずつ。
人生も折り返し点まできたところでしょうか。。悔いのないよう、今年も一歩ずつ、頑張っていきます。
-
前の記事
[kz] Run用にワイヤレスなやつを仕入れました。 2016.10.29
-
次の記事
[kz] 頭の中にあるものを全部出す。そして整理する 2017.01.09
コメントを書く