[kz] 寿司はここに決めてます!

こんにちは、@kazscapeです。
本日は食の記録。
経堂にあるお寿司屋さん「寿矢」にお伺いしましたので、その記録です。
嬉しいことがあったり、気合を入れるときだったり、「うまいものが食べたい!」ってときに訪れる幾つかのお店の中の一つです。
早速ご馳走になったものを振り返ります。
ごちそうたち
まずはかぶのすり流し。

そして寿矢さんの定番メニューであるかにの大名詰め。
いつもは毛ガニですが、今回は香箱蟹という北陸地方で取れるズワイガニの雌だそうです。

中に卵が詰まってて最高にうまい!

そしてカワハギの肝和え

まだまだ寿司にはたどり着きません。
左からフグの唐揚げ、白魚の天ぷら、里芋を揚げたやつ(だったかな?のっけからのテンションで記憶がやばくなってきています。)

大根をじっくり煮込んだやつ。

もう止まりません。甘エビ。卵たっぷり。

え〜いっ!ひれ酒やっちまおう!!

もちろんお刺身もいただきます。左なんでしたっけ?右は鯖ですね。

うなぎの肝焼きときて、

さ〜っ、まだまだ飛ばします。
白子ポン酢。

牡蠣も生でかぼすと、

焼きもいいです。

海老しんじょうにあんかけがかかったやつ

のど黒もいただいちゃって、

万願寺とうがらしも焼いてもらっちゃいました。

ここまで来てやっと「そろそろ寿司食べようか!」ってことで、さよりとこはだ。

赤身ももらい〜の、

あおやぎとほたてをいただいて、

最後は締めの漬物巻き

まとめ
やりきりました。お腹も財布も・・・
でもいいんです!これが寿矢でご馳走を食べる醍醐味なんです!!
またこれで仕事が頑張れるんです!
ほとんど食レポになっておりませんがいいんです。美味しかったので!!
次回は年明けになりそうです。
寿矢の皆さん。いつもよくしてくれて本当にありがとうございます。
あ〜、うまかった。
ではっ!
-
前の記事
[kz] iOSに狐がやってきた! 2015.11.23
-
次の記事
[kz] 1時間でものが届く時代 2015.11.25
Advertisement

コメントを書く