[kz]Japan Connected-free Wi-Fiを検証

こんにちは、@kazscapeです。
先日、東京メトロが無料Wi-Fiサービスを開始することについて、記事を書きましましたが、サービスを利用してみたので、使用方法や速度について書きたいと思います。
[kz]東京メトロが無料Wi-Fiサービスを開始(12月1日~) | kazscape
まずはアプリのセットアップ
サービス利用には専用のアプリが提供されています。
まずはダウンロードです。
アプリを起動します。外国人向けなアプリタイトルが立ち上がります。

利用登録をします。

メールアドレスと名前、性別、年代を入力して、利用規約に同意して次へ進みます。

これだけです。利用登録完了です。

接続してみます
東京メトロの駅のホームで接続してみます。
場所は九段下駅での検証です。
iPhoneの設定->Wi-Fiで、「ネットワークを選択…」の中から「Metro_Free_Wi-Fi」を見つけて選びます。
そして、アプリに戻るとWi-FiがOK、SSIDもOKの状態になり、「インターネット接続へ」を選べるようになります。

速度検証
インターネットに接続できたので速度を検証してみました。
下りで12M、上りで2M出ています。なかなかだと思います。

まとめ
接続にはひと手間必要ですが、電車に乗る前に電子書籍をダウンロードしたりするにはいいかなって思います。
格安SIM使いで、パケットを節約したい方には一つの武器になるのではないでしょうか。
Posted from するぷろ for iOS.
-
前の記事
[kz]TextExpanderはMacでブログ書くなら必須! 2014.12.02
-
次の記事
[kz]Yosemiteにzshをインストールしたときの覚書 2014.12.04
Advertisement

コメントを書く