[kz] 石垣ダイビング日誌最終日からの帰京

こんにちは@kazscapeです。
石垣の旅も終わりました。
ダイビング最終日は昨日でしたが、あまりに悲しくて(あまりに飲みすぎて)、ブログ更新を忘れました。ということで、ダイビング最終日から帰京の本日までの日誌です。
ダイビング最終日は港から15分ほどの島に近いポイントでのダイビングと25分ほど沖に出たダイビングでした。
島の近くのポイントでは、カメラのレンズポートの接点に問題が生じて撮影できませんでしたが、2本目、3本目のポイントでは撮影ができました。
前日までのダイビングとは変わって、ドリフトダイビング。EntryからExitまでは流れに漂ってのダイビング。さすがに前日まで漕ぎ続けていましたので、足腰には楽なダイビングとなりました。
ここちよいドロップもあるポイントで、

同行された方々も「サーッ」と流されていきます。

クマノミ先生も「なんだお前!」と寄ってきてくれて、

ウメイロモドキの群れも現れました。

残念ながら大物は現れませんでしたが、ゆったりとした、LastDiveにはちょうどよいDiveでした。
ガイドのウツミさん!ありがとうございました。
こうして日曜日から金曜日までの6日間、計16Diveが無事終了。
今回の石垣DiveTourは、残念ながらピーカンの晴れの日はなく、寒い日もありましたが、とても楽しいTourとなりました。
お世話になった「ぷしぃぬしま」のスタッフの皆様。本当にありがとうございました。
そして本日、空港スタッフに見送られ、

石垣の山と、

海にお別れです。

あーっ、帰りたくない。
ということで、iPhoneをホテルに置いてきました。(笑)

石垣ダイビング日誌。おつきあいいただきまして、ありがとうございました。
ではっ!
-
前の記事
[kz] 石垣ダイビング日誌5日目 2015.03.05
-
次の記事
[kz] 石垣島 「食」の総括 2015.03.08
Advertisement

コメントを書く