[kz] 都心にある農園 ゆずの香り

こんにちは、@kazscapeです。
本日は、ゆずの収穫のお手伝いに行ってきました。
中央線で武蔵野方面に行った静かな住宅地にその農園はあります。
周りは住宅街なのに、そこだけ開けた農園。土の匂いがします。
ゆずの収穫
イチゴ狩りはしたことがありましたが、柑橘系は初めてでした。
柑橘系の木はたいがいトゲがあるのだそうで、軍手をしての収穫です。

たわわになっています。って思ったら、ゆずは隔年で豊作になったり、ならなかったりするのだそうで、去年よりも少ないのだそうです。これでもいっぱいなっていると思うんですけどね。
綺麗なゆずでしょ?!

違う種類のゆずも収穫です。

小ぶりなタイプのゆずで、こちらの木は鈴なりになってます。
結構収穫するのは大変で、上の方は脚立を使って収穫します。でも届かないところがあって、ボルダリングの練習さながら、木に登って上の方は収穫しました。
みてください!いっぱい採れました。

おふくろ大根の収穫
続いてはおふくろ大根の収穫。
最初に大根の抜き方を見せてもらいました。抜けた大根!めちゃくちゃでかいです。6〜7kgはあります。

面白い形をしたやつなんかもあります。

目当てはこっちだったりして・・・
今回の収穫のお手伝いは広尾にある有機和食のお店「山藤」の総料理長のお誘いで参加させていただいたのですが、収穫の後に大鍋で作ったおでんを用意してくれていました。!
まぐろ節と手羽先で出汁をとったつゆの中にたくさんの具を入れて。く〜っ!たまらんです!!

収穫をしに来たんですよ。あくまでも。。

でも、やっぱりこれが目当てだったかも。。
出汁がきいてて鍋4杯お代わりです!!
いや〜、うまかった。
まとめ
東京の都心にこんなにも豊かな農園があるのだと訪れるたびに驚かされます。
地のものを食べられるのって本当良いことですよね。
たくさんのゆずと大根を頂いて帰路につきました。
農園の皆さん。山藤のスタッフの皆さん。本当にありがとうございました。
こちらの農園のお野菜は私が大好きなお店、広尾にある山藤で食すことができます。
季節の食材を丁寧にお料理してくれるとても美味しいお店です。
お近くに訪れた際は是非立ち寄ってみてください。
ではっ!
-
前の記事
[kz] Googleがフォースの覚醒しまくってます 2015.11.28
-
次の記事
[kz] 年末の「あっ!充電がない!!」に備えて 2015.12.01
Advertisement

コメントを書く