[kz] なんでこーなるの。。。八丈島の旅、キャンセル

こんにちは、@kazscapeです。
楽しみにしていました。え〜っ、こんなにも猛暑続きでしたから、はっきり言って、油断していました。
約3ヶ月前から予約をし、今か今かと待ちわびていました。
本当に悔しいです。。。
余裕かましてました。
始まりは先週の金曜日くらいから、なんか、ヨーロッパあたりのお天気予報の情報で、週末に台風が来ると。。
私が絶大の信頼を置いている米軍のお天気予報でも、先週の金曜日時点ではそんな予報はありませんでしたよ。
「も〜、ヨーローッパのお天気予報士さん!、日本から遠いからって、威かしちゃいけないっすよ〜」なんて、余裕綽々でしたよ。
7月23日の月曜日までは。。。
なんじゃこりゃ!
「よ〜しっ!、1週間頑張れば、ギンギラの太陽の下でダイビングだ!」と目覚めた7月23日の月曜日の朝、米軍のお天気予報がこんな天気図を寝起きの俺にぶち込んでくるじゃないっすか。。。

「なんじゃこりゃ!」
八丈島、直撃じゃないっすか。。。
「なんかの見間違いであってくれ。。」、「俺なんか悪いことしたか?」
もう、オロオロです。
なんで、よりにもよって、この週末なんすか?、先週まで太平洋高気圧が我が物顔で日本の上にのさばってたじゃないっすか?
いやいやいや。。。
そして、日を重ねるごとに、「前例がない」、「異例のコースだ」などの報道が増えていきます。
「イヤイヤ、みんな隅田川の花火大会も見たいよ〜。夏フェスだってあるんだよ〜。お父さんの晴れの舞台のバーベキューだってあるだろうよ〜。それをよりにもよって、なにそれ、異例って、前例ないって。。。」
無情。。。
7月26日の木曜日あたりには覚悟ができていました。
「尖ったナイフに近づくんじゃね〜よ!」的でしたよ。
「あとはいっそ、はっきりしてくれ」な感じでしたね。
7月27日の金曜日。無情なお知らせが。。。

違う掲示板を見たって結果は一緒です。

八丈島行きの東海汽船の「欠航」のお知らせです。
この虚しさを証明したく、「欠航証明書」までいただきました。

ご覧ください。楽しみであった船旅を中止に追い込んだ此奴を。。。

たった一機のモビルスーツにやられてた感のある、何たる周りの青さよ。。。
まとめ
自然の脅威というものは計り知れませんね。
異例のことで、体験をしたことのないような災害がここのところ続いていますが、これも一つの事象なのでしょうか。。
豪雨に見舞われた西日本にさらなる二次被害がないことを願っています。
また暑い日が戻ってきます。
みなさん、お体には十分気をつけて。
あ〜、悔しい。。。
ではっ。
-
前の記事
[kz] Garmin Descent MK1でランニング 2018.07.16
-
次の記事
[kz] 一歩踏み出し、新たなチャレンジ 2018.12.01
コメントを書く