[kz] ニオイを消す白い粉

こんにちは、@kazscapeです。
最近、また違う趣味を見つけてしまいました。ボルダリングです。
なにそれ?って方もこんなのは見たことあるでしょう。

まだ始めたばかりで簡単なコースしか登れません。
そう!ボルダリングには簡単なコースから難易度の高いコースまで、いろいろなコースがあるのです。
そんなボルダリングの醍醐味に関してはもう少し上達してからにするとして、なにを始めるにも「カッコから!」な私。早速ボルダリング用のシューズを購入。
何事もカッコからなわけです。
ボルダリングの敵。それはニオイ
ボルダリングシューズは基本は裸足で履く方が登りやすいのだそうです。
シューズを裸足で履くということは、過去の経験上、どうしてもニオイがきつくなっていくわけですね。
そんなシューズのニオイ対策に、ボルダリング界では必須アイテムがあるのだとか。
それがこの「Grans’s Remedy」

本当に必須アイテムなんです。ネットで「グランズレメディ ボルダリング」で検索してみてください。相当な数のサイトがヒットします。
ボトルのトップには可愛らしいおばあちゃん(?)の絵が書いてあり、なんだか「フンガフンガっ」壁を登っているボルダリングとは世界が違う感じ。

こちらの方を連想してしまいました。

白い粉の使い方。
怪しい粉ではありません。ニオイが消えるのだそうです。それが怪しいか・・・
ボトルキャップを外すと小さなスプーンが付いています。龍角散か・・

さらに蓋を開けると白い粉が。

これを、できれば強烈に臭くなってしまう前のシューズの中に満遍なくふりかけると雑菌の繁殖を抑えて、ニオイも抑えてくれるのだそうです。
スタートから使っていきましょう
ということで、今回はニュージーランドで開発されたニオイに対する秘密兵器「Grans’s Remedy」をご紹介しました。
まだ、ボルダリングを始めたばかり、シューズも買ったばかりですが、強烈なものになる前のスタート段階から使っていきましょう。
ではっ!
-
前の記事
[kz] ファイル名から空白を取り除くメニューを作った 2015.10.18
-
次の記事
[kz] サイボウズ Office 10のスケジュールをical形式にして何につかおう 2015.10.22
コメントを書く