[kz] Bose QuietComfort3を修理(といっても交換)

こんにちは、@kazscapeです。
音楽を聴くとき、夏はイヤフォンタイプ、秋・冬・春はヘッドフォンタイプを使用しています。
私が使っているのはBoseの製品。ヘッドフォンタイプは「Bose QuietComfort3」を使っています。
一度使うとそのノイズキャンセリング機能は手放せなくなってしまいます。
そんな愛用のQuietComfort3ですが、使いこんでいくうちに頭の部分のスポンジや耳の部分のイヤーパットがボロボロになってきてしまいます。
そこで、そろそろ秋めいてきましたから修理をすることにします。
これでかれこれ3回目の修理ですが、Boseの修理は修理といっても、定価よりも安価な値段で新品に交換してくれます。それも、定価で購入すると5万円くらいするものが、1万4千円くらいで交換してくれるのです。すごいサービスですね。
ということで、新宿伊勢丹のBose直営ショップに持ち込み、1週間程度待っていますと、届きました。
外装は交換品の外装ですね。

中身はしっかりQuietComfort3です。

ケーブルも新しくしてくれるこのサービス。うれしい。

これで秋からの生活もリフレッシュです。
そんなQuietComfort3ですが、Boseのオンラインショップではもうラインナップになくなってしまっています。
これが最後の修理交換でしょうか。。。
今のモデルはあまり好きなデザインがないので、修理交換ができなくなったら、いよいよBeatsに行こうかな。ってまだまだ先の話ですが。。
ではっ!
-
前の記事
[kz] The NightStand for Apple Watchレビュー 2015.09.12
-
次の記事
[kz] TextExpander5の日本語入力に悪戦苦闘 2015.10.18
Advertisement

確かBOSEは5年保証とは聞いてたけど、
消耗部品まで、有償とはいえ新品交換してくれるんだねぇ。
電車通勤を始めてから、イアフォンは必須になってるんだけど、
ノイズキャンセル機構は未体験なんだよね。
一時期はポタアンつないでDSDとか、凝って聴いてた時期もあったけど、
データ容量と、ポタアンの重さに負けて、今じゃiPhone+イアフォンのみですわ。