[kz] アスリートなランチで体を引き締める

こんにちは、@kazscapeです。
最近、ランニングやら加圧トレーニングやらボルダリングやら、体を鍛えておりますが、体を鍛えるには食についてもケアしなければいけないと思い立ち、ラーメンに偏っていた昼のランチを改善しています。
鹿屋アスリート食堂
会社は皇居のそばということもあり、ランナーの着替えやシャワーをサポートするランニングステーションが多くあります。
そんな環境の中に「鹿屋アスリート食堂」があります。
メニューはおかず3品を選んで、ご飯と汁物をつけるというもの。
こちらのランチを月曜日から金曜日まで続けてみましたので、メニューをご紹介。
ちなみにごはんの炭水化物を控えるため、山盛りのキャベツの千切りをごはん代わりにしています。
月曜日

右から「豚レバーの南蛮漬け」、「木の子とレタスのサラダ」、「ルーミートハンバーグのえのきあんかけ」
夜のアルコール付きセットメニューが気になります。。
火曜日

「栗と人参のアーモンドミルク入りスパニッシュオムレツ」、「木の子とレタスのサラダ」、「イカとじゃがいものさっぱり炒め七味の香り」
木の子とレタスのサラダが前日とかぶっていましたね。
水曜日

「お豆と根菜のトマトカレー風味煮」、「長芋とスモークサーモンのサラダ」、「豆腐と挽肉秋茄子の塩あんかけ」
窓際の席しか空いてなくて、暑かった。。。
木曜日

「豚レバーの南蛮漬け」、「ルーミートハンバーグのえのきあんかけ」、「ひじきとイチジクの胡麻和え」
肉が多くなってしまった。。
金曜日

「ブロッコリーとトマトのアボガドソース」、「鶏の柚子胡椒焼き」、「豆腐と挽肉秋茄子の塩あんかけ」
金曜日までやりきってやったぜ!キャベツの千切り!!
月曜日から金曜日までやってみての感想
ラーメン大好き人間ですが、平日にこのメニューを続けてみて、体が軽くなった気がします。
ダイエットに効いているのでしょうが、炭水化物が入っていない分だけ、15時くらいにはお腹がすいてしまいます。
そんな時は、コンビニに走り、ヨーグルトかウィーダーインゼリーで夜までもたせます。
週末に複数の知人に会いましたが、「痩せたね!」とも言われました。へへっ(笑)
月曜日から金曜日までのメニューが幾分重なっているのは、やはり偏食気味なところもあるのだろう。記録を残すことでそれがわかりますね。来週は少しメニューを変えていこうと思います。ちなみ10月の全品のメニューは鹿屋アスリート食堂のサイトからも確認できます。
まとめ
なんとなしにヘルシーメニューでランチを始めてみましたが、続けられそうな感じがします。
「鹿屋アスリート食堂」
名前に惹かれて入ってみましたが、なかなかどうして、良いお店です。
お店は東京は品川、両国、丸の内、神田錦町、大阪は森ノ宮、鹿児島の鹿屋市にあります。
お近くの方はどうぞ。
ではっ!
-
前の記事
[kz] スマホで見ると縦長になってしまう写真を直す 2015.10.24
-
次の記事
[kz] キーボード・マウスくらい自分が気に入っているものを 2015.10.26
コメントを書く